それぞれの好きなそだばしの味(*^▽^*)

こんにちは!松原かいです。

今日は熊本県からの楽しいお客様たちと観光に出ています🚌🎤

お昼ごはんは。。。

(八重山)そば。(やいま村内、レストランにて🍴)

島で『そば』と言えば 八重山そばのこと💡

ちなみに、日本そばをは『日本そば』と、わざわざ日本をつけて言います。

だから、島の店で

「八重山そばください!」

と注文している声を聞くと、

(観光でいらしたかたかなぁ、、、)と思うわけですねー。

 

ちなみに。昨日の昼食はというと。。。

ソーキそば(笑)(川平のシーサイドホテルにて🍴)

毎日食べても飽きない🎵そば。

お店によって、家庭によって

そばだしの味はそれぞれ違います。

豚だし強めのこってり系 かつをだし強めのさっぱり系

懐かしい味 あじくーたー(味濃いめ)だしや オリジナル強めなどなど。

麺も 丸めん、平めん、オリジナル麺などなど。

もしそのへんで無差別に声をかけ

「どこのソバ屋がおすすめですか?(´▽`)ノ」

と、試しに人に聞いたら

ほとんどの人が、自分のイチオシ店❤お気に入り店をもっているはず🎶

みなさんも島に来たら

色々なお店を食べ歩きして、運命の出逢いをしてみてください(笑)~

 

下車地の玉取崎展望台からの景色~🌺

ご一緒した、明るくかわいい添乗員さんは、

わたしの半分のお年(*´∀`*)ノ(笑)~

わ、わ、わかいぃ~

川平湾で青い海をバックに浜辺でスーツで名刺交換(≧∇≦)b

がんばってるー(*゜ロ゜)

スーツも島では珍しいので、レアな一枚📷となりました!

 

ではでは、みなさんまた次回~

今回も見てくださってにぃふぁいゆ~(^^)/~~~

 

かい。